
こんにちは!
かんてい局盛岡店です。
先日、ボジョレーヌーボーが解禁になりましたね。
当店ではボジョレーヌーボー2018の取り扱いはまだないのですが、
国産酒・洋酒・ワイン多数取り扱いしております。
最近、話題となったサントリーの山崎・響は皆さんよくご存じかもしれませんが、
今回はサントリーローヤルについて、ご紹介したいと思います!
サントリーローヤルの歴史
サントリーローヤルは1960年に誕生。
寿屋の創業者であり、初代マスターブレンダーでもある鳥井信治郎が
長年にわたるウイスキーづくりの過程で、
自身が培った香り・色・の『黄金比』を体現化した一品である。
漢字の『酒』の部首につくりの部分にあたる『酉』のカタチをボトルに模り、
栓を神社の鳥居に見立て、サントリー渾身の自信作として世に出されました。
オールドよりも上のクラスのウイスキー
発売当時はオールドよりも上のクラスのウイスキーとして発売されたため、
途方もない値段が付き、一部の富裕層が主に贈答用として買うことが多かったようです。
やがて、1980年代中期以降に同社が様々なタイプのウイスキーを
送り出した(山崎・白州・響など)ことや1998年の酒税法改正に伴って値段が下がったことで、
一般層にも買うことができるようになり、世間に浸透するようになりました。
おやすみ前にハイボール?ロック?はいかがですか?
かんてい局盛岡店では
バッグ・時計・アクセサリーなどブランド商品の買取・販売をしております。
楽天市場でもご購入できますので、是非そちらもご覧ください。
皆様のご来店お待ちしております!